髪質改善専門店オープン。それしかしない。

こんにちは。アンチエイジング系美容師として活動している市川優です。

東京都中央区日本橋小伝馬町駅エリアでaltemaという、髪質改善と頭皮環境改善のみを極めて、拘りまくった髪と頭皮のケア専門の美容室やってます。詳しくはホームページをご覧下さい。


こんにちは。ケア系美容室として活動している市川優です。

日本橋小伝馬町でaltemaという、髪質改善トリートメント&リラクゼーションヘッドスパ・質感縮毛矯正に特化した美容室をやってます。

ご予約やご質問などLINE@からお受けしております。

ようやくオープンします。

長かった…。

ほんと長かったです。

出口がない迷路に入ったかのように、いきなり色々あって伸びに伸びまくってしまったのですが

(そん時の記事⬇︎)

独立したのはいいけど、内装工事途中で銀行に融資審査落とされ、コロナで内装ストップしてドン底に落とされたけど、なんとかなった話。

実は髪質改善専門店を作ろうかな?

みたいな事は、3〜4年ほど前から考えてはいました。

別に、最近そういうメニューが美容室に増えてきてるから便乗したわけではないですよ(笑)

当時、フリーランスで美容師をやってくなら、何か得意分野みたいな物が欲しくて、

ずぅーと、「自分ってなにが好きなんだろ?」

「なにが一番やりたいんだろ?」

って、武器を模索していたんです。

美容師あるある

美容師をしてるとこういうことが結構ありまして、例えば、

前髪切るとツンツンしちゃうけど、カットだけでどうにか流せる前髪になると思ってませんか?

癖が酷い髪質の方が、柔らかいパーマをかけられる。って思って無いですか?

カラーの色落ちが激しいから暗いトーンで染めて色を持たせようと思ってませんか?

ボリュームが出ないから、カットで段をつけてパーマをすればいいと思ってないですか?

ダメージがあるから美容室で高いトリートメントすれば治るって思ってませんか?

他にも色々ありますが、こういう事言ってしまうと元も子もないですが

【ヘアースタイルは髪質が全てです。】

ヘアースタイルは髪質が全て

髪質が全てなんですよ奥さん(笑)

美容師さんから髪質が全てなんですよ!!

なんて普通言わないですが….あえて言おう。

髪質が全てだと。

【扱いやすく綺麗なまとまる髪になりたい!!】

それには、髪の毛に対しての考え方や、家での手入れ方法、美容室での施術方法などを変えていくしかないのです。

ダメージが酷いとカラーやパーマはすぐ落ちますし、繰り返す事でダメージが進行し、より扱いにくくなったり、パサつき、まとまらなく髪質になります。

実は、髪は死んでる細胞なので1度でもダメージを受けてしまうと、放って置いても自己修復や再生はしません。

髪質を綺麗にするには、外的に栄養を入れて、それ以上ダメージを進行させないようにしなくてはいけません。そしてその上で新しい髪の毛を生やしていくしかないのです。(今のところは)

癖が酷いとパーマをかけても癖をとった上で、パーマをかけないと綺麗にかからないのです。

癖があるだけで髪の毛は傷んでる風に見えてしまうのです。

髪の毛が細く柔らかすぎる人にパーマをかけても痛むだけで綺麗にはかからないのです。

ですが、そんな風に思っていても、実際にパーマやカラーを普通にして、髪の毛痛めてしまってはトリートメント進めて…

そんな事に疑問を感じていて…

あ、自分でそういうのに特化したサロン作ればいいじゃん!!

施術方法や薬剤に徹底的にこだわった髪質改善サロン

なんかまだごちゃごちゃしてるけど…

で、それで本気で髪質改善をしたいなぁーって、思った次第で御座います。

よりマニアックでニッチな感じで行きたいなぁーって(ぐへへへ)

どうやればカラーは色もちがよく、傷まないのか?

どうやれば本当に髪質が変わっていくのか?

そんな事だけをやっていこうと思い、本当なら3月中旬予定でしたが、なんかコロナとかコロナとか自粛とか三密とか壇蜜とか色々あって…

5月22日からオープンしたいと思います。(保健所の審査通れば)