以前、髪の毛を早く乾かす方法として、こんな方法を紹介させて頂きました。
早く乾くのですが、髪の毛はパサパサになります(パサパサに見えます)
逆にパサパサに見えない乾かし方とは?
パサパサになってしまうけど、早く乾く!!
それとは逆に綺麗に見えるように乾かす!!
そんな方法を紹介させて頂きます。
まずこちらをご覧下さい!!

髪の毛です。
髪の毛だと思ってくださいw
このトゲトゲしてるのが、キューティクルです!!
これを乾かす時に、コツがあります。
こんな風に上から斜め45度にドライヤーを当てていきます。

そうすることで、キューティクルを整えて面を綺麗にし、艶を出していきます。
これで髪の毛を乾かす時に、艶が出て手触りが良くなり、見栄えが良くなります。
下から乾かす方が早いけどパサつく

こうやって乾かすと、逆毛といってキューティクルが広がるので、パサパサになります。
乾くのは早いけど…
別にこれで傷むわけではないですが、傷んでるように見えますw
冷風で乾かすと毛が締まる?は本当か!?
良く仕上げに、ドライヤーの冷風で冷ます方法がありますが、
【毛が締まる!!】なんて表現したりしなかったりしますが、別締まりませんw
これは、ドライヤーの熱で髪の毛があったまることで柔らかくなり、冷やすことでその形をキープするようになるからです。
ブローとかはこの方法を使って形をつけたりしてます。
これを水素結合という!!

こんな感じで髪の毛が中でくっ付いてますが、濡れるとこんな風に切れます

これをブローで形をつけると、もともと繋がっていた片割れがずれて、ほかの所とくっ付いて形が決まるわけです!!
これを冷ますとキープしやすいと言うことですね!!
そんでブローの上手い人は、形を付けながら面を整えて風を当てていくので、綺麗にツヤツヤにブローをしていくのです!!
ちなみに、ブローは得意です!!(当時めっちゃ鍛えられましたから!!)