【通称〇〇】 略称用語を共通言語だと思うなよ。

こんにちは。アンチエイジング系美容師として活動している市川優です。

東京都中央区日本橋小伝馬町駅エリアでaltemaという、髪質改善と頭皮環境改善のみを極めて、拘りまくった髪と頭皮のケア専門の美容室やってます。詳しくはホームページをご覧下さい。


今日スタッフとの何気ない会話で、

「どこ住んでるの?」

って、聞いたら

「ムサコです!!」

って、答えたんで

「あー、武蔵小金井ね!!」

って、答えたら

「いやいや、武蔵小杉ですよ!!」

え、ムサコって武蔵小金井じゃないの!?

どうやら武蔵小金井はムサコではないらしい…

なんなら武蔵小山もあるんだが…

実は色んな略称がある


なんか調べてたら面白いのがあったのですが、

ホットモットのことを【ホモ弁】と言うらしい。

なんか食べたくない…

二子玉川駅のことを【ニコタマ】または【フタゴ】

たまプラーザ駅のことを【タマプラ】

多摩センター駅のことを【タマセン】

タマタマタマ…

西と東で略し方が違った


東日本ではマクドナルドの事を【マック】と略してるのにたいして、

西日本では【マクド】と略す人が多いらしいです。

ケンタッキーフライドチキンも、東日本では【ケンタ】に対して、西日本は【ケンタッキー】!!

最近誰かが言っていたけど、

ユニバ!!

なんなの?ユニバって!?

ampmを僕が学生当時は【エーピー】って周りは言ってましてが、今は【アンパン】って言うらしいです。

略称では無いけど、みんな知ってるのが当たり前だと思うなよ!!


そんで全然関係ないんですけど、

LINEでたまに、

こんな画像が出てきて

unknown??

これなんなんだ??って、思って嫁に、

「なんかウンコなうって、奴から友達申請が来るんだけど…」

って、相談したら

アンノウンだわ

っ!!

って、怒られたわ…。

これ調べたら結構いるのね…

正体不明という意味らしいです。